こだわり
~美味しい心配りで主役を引き立てる。それが「古川」のスタイルです。~
先代、父喜春は帝国ホテルで36年間勤務し、フランス料理の神様と崇められた故「村上信夫」氏の下で料理人として修行した。
喜春は、本場フランスの名門ホテル「リッツホテル」「ホテルクリオン」にも行き、味と技を磨き、各国の大使館の料理長として派遣され、帰国後は大阪帝国ホテルやグランドアーク半蔵門などを経て、夢である自分の店をオープンする。
しかし、開店一年もたたずに急死し、同じ帝国ホテルで修行していた息子 智久が「銀座古川」の味を守り、宝塚出身の母、百合美が心の込もったサービスをし、喜春の店を受け継いでいる。
シチューへのこだわり
和牛や牛タンなど煮込んだフォンドボーに和牛のすじや野菜を沢山入れて作ったシチューは奥深い味で舌触りの良い味になっております。
クリームシチューは、たらばガニや魚介類の出し汁から作った「銀座古川」でしか食べられない濃厚かつ贅沢な味。具も鯛やホタテ、エビ、タコ、イカ、ずわいガニが入っています。一度ご賞味下さい。

カレーへのこだわり
特製チキンブイヨンをベースに32種類のスパイスが効いた欧風カレー。このカレーをベースに食材に合わせて構成されたメニューです。辛さは調整致しますのでお申し付け下さい。

米へのこだわり
当店では、山形県鶴岡市でとれます、「コシヒカリ」を使うようになりました。このお米は、安心、安全の減農薬栽培と、美味しさを保つ冷蔵保存で提供される、美味しいお米に変わりました。
さがえ農園主
寒河江 淳一
